SSブログ
« 前の10件  |  -

粉ドレッシングって知ってる?サラダに革命を起こすその正体とは?

最近耳にするようになった、粉ドレッシングとはいったいどんなもので、



どんな使い方があるのでしょうか?



どこのメーカーがどんな種類をだしてるの?




現在粉ドレッシングを出しているメーカーは2社で、


味の素キューピーです。


味の素が出している粉ドレッシングは「トスサラ」といって3種類の味を販売している。

イタリアン・バジル味
product_ita_img.jpg
全粒粉入りクルトン・カリカリアーモンド・粉ドレッシング

すりごまガーリック味
product_goma_img.jpg
紫いもチップス・ぱりぱりわかめ・粉ドレッシング

まろやか京風ゆず味
product_yuzu_img.jpg
ひじき・パリパリれんこん・粉ドレッシング


使い方としてはこんな感じ↓
about_mainvisual_howto_img.png

1袋¥200円前後(2~3人前)


続いてキューピーを見てみましょう。


こちらは、 「彩りプラス+」という粉ドレッシングです。

味は4種類で、それぞれ
レモンとバジル
3種のチーズ
マヨテイスト
煎りゴマです。

彩り.png

p_photo03 (1).png


参考小売価格は¥130円!!


ドレッシング以外の使い方



ドレッシングとして使うのはもちろん、他にもっといろいろ

使い方をアレンジできないものですかね?

個人的に考えたのは

・パスタをや素面などを和える

・冷奴に掛ける

っと後者の冷奴の方は味は未知数ですが、

パスタや素面に和えるのは結構いける気がするんですよね。



まだ調査途中の段階ですが、今後身近に粉ドレッシングが販売されるようになれば

もっといろいろなアレンジを試したものが、記載され始めると思います。


自分でもいろいろアレンジを試してみてよかったものは皆様と共有できればいいかな


と思っております。



以上最後まで読んで頂きありがとうごございました。
ブログ短ランキングに参加中です。よろしければクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

学級閉鎖の基準は?人数は決まってるの?



寒い季節が続いていますが、あなたの回りではインフルエンザやノロウィルスなど流行っていませんか?


これらが流行ってくると発生してくるのが、学級閉鎖です。


私自身は今まで自分のクラスが学級閉鎖になっったという経験はないのですが、

実際に学級閉鎖になるにはどんな基準があるのでしょうか?

g風邪.jpg

学級閉鎖の基準とは?



そもそも学級閉鎖とは、

学校教育法・学校保健法によってインフルエンザ等の伝染病が発生した時に

その生徒を出席停止にしたり、伝染拡大の可能性がある場合は

学校の全部または一部の休業を行うことができる。というものです。


そもそも明確な基準はない!?



上記で“法”というキーワードが出てきたのでかなり明確な基準があるかと思いきや


明確にクラスの何割・何人が伝染病になったからといった具体的な数字

法では決められていないのです!!!

そう、学級閉鎖の基準とは全国の各市町村で異なるという訳なのです。


しかしおおよその目安としてクラスのおおよそ20%以上の生徒が欠席だと


学級閉鎖になる可能性が高いみたいですね。

さらに期間としては、2~5日が多い様子。

お住まいの地域の、各市町村のホームページに学級閉鎖情報として、

○○小学校2年1組 欠席者8名 学級閉鎖
      5年2組 欠席者6名 学級閉鎖


というように詳しい情報が記載されてる所もありますので、

一度見てみるのはいかがせしょうか?


幼稚園や保育園は学級閉鎖ってあるの?



ここで気になるのが、

幼稚園や保育園は学級閉鎖があるのかって事です。

やはりこちらも自治体の教育委員会が決めた基準に従うようですが、

その基準自体がまちまちな訳で…。


調べてみると、幼稚園に関しては普通に学級閉鎖があります。

しかし、保育園に関しては普通に学級閉鎖となる場合もあれば

クラスの殆どが休んでしまっている状態でも学級閉鎖にはならず

預かりを受け入れてくれる所もあるみたいですね。


働くお母さん・お父さんにとっては、2~5日も学級閉鎖に

なってしまったら困る人出てくるだろうなと思いつつも

インフルエンザは重症化する恐れもあるので、

そこは難しいところかもしれませんね。


そうならないように、

・早めのワクチン接種!!!

・手洗いうがい!!!

・規則正しい生活!!!

・栄養のある食事!!!

が大切になってくるのかもしれませんね。


まだ感染の恐れは十分にありますので、皆さんも気をつけてくださいね。


もし学級閉鎖になってしまったら↓


学級閉鎖になった時の過ごし方とは?習い事はどうする?



nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:地域

立春大吉のお札ってなに?立春大吉餅もあるらしい!!!



今日は立春ですね。


昨日は節分でしたが、皆さんは豆まきや恵方巻きを食べたりしましたか?


私は一人寂しくコンビにで大量に売られていた、恵方巻きを買って帰りました…。
 

立春大吉とは?



そもそも立春とは冬から春へと移り変わる節目の事です。


立春とはなんの日なの?新しい年のスタート


そんな新たな年を迎える立春に、その年の無病息災を祈願して


家の玄関の入ったところに貼るのが、立春大吉のお札なのです。


110204.jpg

立春大吉いう文字は表から見ても、裏からみても


文字の見え方が一緒のため、そのお札を貼っていると

鬼が入ってきて振り返った時に

「まだ家に入っていないんだと」と勘違いして

逆戻りして出ていくと言われています。

鬼1.png

と、いうところから旧暦の年初めである立春に立春大吉というお札を貼るんですね。

これは1年間貼っておいて、また翌年の立春に貼り替えます。


立春大吉餅とはいったい?



この立春大吉を検索すると

”餅”というキーワードが目に付きました。

お札だけでなく餅までもあるのか立春大吉!!?


と思い調べてみると、これは老舗菓子店の赤福さんが出している


朔日餅(ついたちもち)という月替わりに出ている餅菓子の事なんですね。

伊勢には毎月1日に普段より早く起きて、神宮にお参りする朔日参りという慣わしが残っており、


伊勢のお膝元にある赤福さんではこの朔日参りのお客さんを

お迎えするために作りはじめたものらしいのです。


で、立春のある2月は立春大吉餅という訳なんですね!!

tsui_02_02.jpg


おいしそう…。

とここまで立春大吉を紹介してきましたが、日本には様々な季節のイベントが


あるのだなぁと改めて関心しました。

普段忙しい毎日を送っていても、こういった所でふと立ち止まって

季節を楽しむのもいいなぁと思いました。

みなさんも今年一年を無病息災、家内安全で過ごすために

立春大吉を貼ってみてはいかがですか?





以上ここまで読んで頂きありがとうございました。
ブログランキングに参加中です!!よろしければクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

青森でメドチは河童の事!!他の県ではなんて言うの?



メドチとは

ズバリ!!!

青森県の方言で河童の事を言います。

無題.png


「へー」って私は全く知らなかったのですが、

このメドチという言葉が河童を意味するなんて想像もつかないですよね。

全国の河童の言い方




さて、青森で河童はメドチといいますが、

では全国ではどんな言いかがされているのでしょうか?


無題2.png


かぱー.png
だーっと書いてしまいましたが、皆さんいかがですか?

うちの地域では河童は河童だ!!ってかたもいらっしゃるかとは思いますが…。

まぁ私もそんな一人なわけで…。



でも、これを見ていて面白いなぁと思ったのは、東北で出てきたメドチ

九州・沖縄地方のほうでもう一度出てくるんですよね。


東北から関東まではなんとなく“河”という字がキーになっているようなので、

想像つくんですが、関西からは全く想像出来ないんですよね、漢字とかにしても。

これは私が関東の人間で、方言の違いからなんですかね?



全国では数多くの河童の目撃情報があった!?
河童は実在する!?全国の河童の目撃情報を追う!!


最後まで読んで頂きありがとうございました。
ブログランキングに参加中です!!よろしければクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

MKノーって知ってる?あなたの周りにもいるかもしれない!!

最近突然耳にする事になったMKノーとはいったいなんの事なのか?

気になったので調べてみました。

man_okori.png


MKノーとは

「見たことも、聞いたこともない」

の略語のことです。



あなたも一度は言われた事がありませんか?



「そんな方法を取り入れて成功した事例なんて、見たことない」

「そんなやり方でうまくいった話なんて、聞いたこともない」


と言ったように、批判だけしてくる上司たちの代表的な口癖です。


「あぁ…。」とこの時点で誰かの顔が浮かんだあなた!!!

そう、その人はMKノーの立派な使い手です!!



MKノーは何が問題なのか?




そもそもこのMKノーの何が問題なのかと言いますと、


例えばこんな会話があるとします。



部下 「部長、今回のA店舗のレイアウトをこんな風に配置換えをしたいのですが…。」

部長 「どれどれ…。いやこういう店舗でこんなレイアウトの配置じゃダメだよ。今の配置がベストなんだよ。」

部下 「しかし、お客さんの見やすさや、入りやすさを考慮した結果こっちの新しい配置のがよいと…。」

部長 「いや、この業界でこの配置が主流なんだ。それ以外の配置の店舗なんて見たことないだろ?

    つまり、この配置以外で上手くいってる所なんてないんだから、このままがいいんだよ!!!」

部下 「……。」

顔.png




と、だいぶ適当な感じですがこんな会話がなされたとして、


その発言の裏にある真意には何が隠されているのでしょうか?

こういった発言をする人たちは

変えたくないものは変えたくない

とにかく現状のままがいい

という駄々っ子のような気持ちが隠されているのです。

どんな有益な提案をしたとしても、聞く耳を持たすに

反射的にMKノーを使ってきます。

それは、失敗を恐れ現状を維持しようという心理と共に

新しい提案に対して、具体的な提案が出来ない為に

とにかく「見たことも、聞いたこともない」という極めて

低レベルな反論しか出来ないのです。


こういった上司が居る場合は

前例のない事や、新たな事に取り組む事を妨げてくる恐れがあり、

その為、会社の生産性やビジネスチャンスを損ねる可能性も

十分ありますよね?

このMKノー、あなたは大丈夫ですか?

実は私も日常会話で使ってしまっている時が

あるんじゃないかなーと不安になりました。

すべての物事に反射的に受け答えしないように、

さらにこのMKノーも使わないように気をつけて生きたいと思いました。



最後まで読んで頂きありがとう御座いました。
ブログランキングに参加中です!!よろしければクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

味噌餅のレシピは2通りある?


さて、秘密のケンミンショーで話題の


そう味噌餅!!!です。

so-net味噌餅.png

自分でも作って食べてみたいなーと思い、レシピ・作り方を調べてみたのですが


これだ!!!!というものに、なかなかたどり着けない。

味噌餅は家で作れない!?



そもそも味噌餅は山形県置賜地方で作っており、

お餅をつく時に味噌と砂糖、その他に胡桃や

ゴマ、青豆を混ぜて固めた切り餅の事なので、


まずもち米を炊いて、さらにそこからお餅をつかなきゃいけない!!

ここで必要になるのは

臼と杵

餅つき機

餅つき機能が付いたホームベーカリー

ですよね。ちょっと大変そうかも…。

では家で作れる味噌餅のレシピを見ていきましょう。

本格的な味噌餅のレシピ



「材料」

・餅    1.5kg
・味噌   200g
・砂糖   300g
・くるみ   30g
・黒ごま  20g

「作り方」

①もちを餅つき機などを使って餅をつく。

②砂糖と味噌を弱火に掛けて、
 とろみがでて木べらですくえるようになるまでよく練る。

③①でついた餅を、練った味噌の入った鍋に入れてよく混ぜる。

④もちつき機などに戻しさらにつく。

 
⑤つき終わる少し前に黒ごまや胡桃を入れる。

⑥出来た味噌餅をラップで包みます。

⑦冷蔵庫に入れ3~6時間程冷やす。

これで出来上がり!!!

冷やすことによって包丁で簡単に切れるので、

食べやすい大きさに切り、焼いたりレンジで

温めたりして食べると美味しいみたいですね。


餅つき機を使わないレシピ



餅つき機が家にないけど、味噌餅を家で手軽に食べたいんだ!!!

という方はこちらのレシピはいかがですか?↓

「材料」

・切り餅   4個 
・くるみ   20g(粗く刻んでおく)
・味噌    50g(大さじ3くらい?)
・酒     大さじ1
・みりん    小さじ2
・砂糖     大さじ1

①くるみ以外の材料を容器に入れよく混ぜる。

②ふんわりラップを掛けて、電子レンジ(600wの場合)で1分程チンする。

③くるみを加えてよく混ぜる。

④オーブントースターなどで焼いたお餅の上に掛けて完成!!!

こっちのレシピの方が簡単に味噌餅を食べられますね。


さて2パターンのレシピを見ていかがでしたか?

どちらも作ってみたくなるレシピでしたが、個人的には

気軽に出来るレシピの方を作ってみたいなぁと思いました。


いままでお餅の食べ方といえば、お雑煮とか

磯部まきとか、きなこ餅とかしか食べていなかったんですが

ここで新たに加わった味噌餅という食べ方で

さらにお餅を飽きることなく食べれるようになるんじゃないかなぁ

と思いました。


もし、私は本格的な味噌餅が手軽に食べたいのよ!!!

という方がいらっしゃいましたらこちらもどうぞ↓

味噌餅を通販で購入して食べてみる!!

ここまで読んでくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加しております。よろしければクリックお願いいたします。


人気ブログランキングへ

真冬日と冬日との違いとは?

とても寒い日が続いていますねー。

さて、ここ数日よく耳にする真冬日とは

いったいどんな日の事を言うのでしょうか?

さらに冬日との違いとは?

ずばり!!言うと

真冬日とは    最高気温が0℃未満

  冬日とは     最低気温が0℃未満

の日の事をそれぞれ言います。

真冬日は最高気温が1日中0℃を超えないので、氷や霜などが一日解けないって事ですよね。

それに比べて冬日の方は、最低気温が0℃未満って事なので、

朝氷がはっていたり、霜が降りていても、昼間の気温によっては解けてしまいます。

それでも寒いことには変わりありませんが…。

寒い.png

冬日・真冬日が多いのはどの県なのか?



平成25年の8月1日から平成26年の1月13日までのデータを見ると、

冬日

1位  静岡県富士山          104日
2位  北海道上川地方朱鞠内      83日
3位  北海道十勝地方離別       82日
3位  北海道十勝地方ぬかびら源泉郷  82日

真冬日

1位  静岡県富士山          81日
2位  青森県酸ケ湯          43日
3位  福島県鷲倉             41日

こう見ると、この一番寒いのは富士山って事になりますね。


では、関東の真冬日はどうなんでしょうか?

東京は過去4回しか真冬日(最高気温が0℃未満)になった事がないって知ってました?

明治に3回・昭和に1回だけなんです!!

直近4年前までのデータでも

東京都
千葉県
茨城県
神奈川県
埼玉県

では1度も真冬日は観測されていません。

でも栃木や群馬では割と真冬日が観測されています。

関東で真冬日があまり無いとはいえ、これからも寒い日・冬日は多くなってくるかと思いますので

風邪や思わぬトラブルにはならないように気をつけたいですね。

冬日・真冬日の危険性とは


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0)  [編集]
共通テーマ:学問

振り込め詐欺の手口とは?あなたの両親もすでに騙されているかもしれない!!

ここ数年どんどん増加していく振り込め詐欺


あなたは被害にあった事はありませんか?

あなたはあっていなくても両親・祖父母は大丈夫ですか?

もしかしてあなたには言えずにいるが、被害にあっているかもしれませんよ。

以前病院で知り合ったおばあさんは、数百万被害にあってしまったそうですが、


「息子に怒られるので言っていないのよ」と言っていました。


子に怒られる・恥ずかしい・情けなさ等から家族に言えずにいる人も多いのかもしれませんね。

さらに一度騙されてしまうと、何度も騙されてしまいどんどん被害額が大きくなってしまうケースもあるようです。

さてどんどん多様化していく振り込め詐欺の手口ですが、

どんなものが、どんなパターンで来るのかが分かっていれば被害を未然に防ぐ事が出来るかもしれません。



多様化する振り込め詐欺の手口



まず思い浮かべる手口としては、

オレオレ詐欺

・会社の金を使い込んでしまった。返さないとクビになっっちゃうよ助けて。
・不倫相手を妊娠させてしまい、示談金が必要になってしまった。
・会社の小切手の入った鞄をなくしてしまい、お金が必要になった。
・友達の連帯保証人になっていたが、友達が失踪してしまい借金取りに追われている。

最近では、名簿を手に入れはっきり個人名を出してくると言うから恐ろしい。

このオレオレ詐欺は最近「母さん助けて詐欺」という名前に変わりましたね。
039412.jpg

他に有名?なのは

還付金詐欺

 役所や社会保険事務所を装い医療費(保険金、税金など)が戻りますと言い、
 「急いで手続きをすれば~」等巧みに騙してATMに誘導し、電話で操作を指示。
 そのままお金を振り込まされてしまう。

架空請求詐欺

不特定多数の人に対し、有料サイトの利用料や訴訟関係費用などの架空の料金を請求する文書や
メールなどを送りつけ、現金を振り込みさせる。
代引き詐欺なんかもこれに該当するのかな。

調べていて驚いたのが

高齢者を狙って短歌や俳句の新聞掲載への電話勧誘からの詐欺!!!


高齢者に「自作の短歌や俳句を新聞または雑誌などに掲載しませんか?」

という電話があり、無料と思って承諾してみると高額な掲載料を請求されるというもの!!!

 こんな高齢者の趣味に付込んでお金を巻き上げようなんて許せん!!!

詐欺はどんどん多様化していて、世間に知られてきて被害を防げそうかな?

と思ったところで新手の手口が出てくる。

いたちごっこ以外の何ものでもないのですが、
こんな人を騙して得たお金で食べるご飯は本当に美味しいのだろうか。

とふと思ってしました。

あなたの両親・祖父母は本当に大丈夫ですか?

今一度、密な家族の会話でこういった振込み詐欺等が未然に防げる事を祈っています。
 

« 前の10件  |  -
Copyright © くろにゃートレンド情報局 so-net支局 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。